毎年恒例の「親子体験食味学習会」を「かき船かなわ」で開催いたしました。
今回のテーマは「いろいろなおすしをつくろう!」。戸田豊・総料理長を講師に、「てまりずし」「押しずし」「手巻きずし」を親子で挑戦!
皆さんとても楽しそうに作られていました。
その後は、ご用意した「とうもろこし三つ葉かき揚げ」や「茶わん蒸し」などとともに、親子で作ったおす笑顔でお召し上がりいただきました。
ご参加いただいた方からは、ご満足のお声を数多くいただき、大変好評でした。
・親子で参加でき、夏休みというのもありがたかったです
・説明がわかりやすく食育のことも含めて話してもらえて、よかったです
・毎年参加して少しずつ少食が改善しているような気がして感謝です
さらに、お子様からも料理長にお手紙をいただきました。イラストを描いてくれた子どもたちもいて、感激いたしました。
・おすしをつくるのがたのしかったです
・とてもおいしかったです
・いえでもつくってみたいです
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
来年もご参加お待ちしております。
- まずは料理長から説明
- 真剣なまなざし
- 慎重に手まりずしづくり
- たのしいね
- ワイワイと思い思いに
- 押しずしや手巻きにも挑戦
- 姉妹仲良く景色も良く
- おかあさんといっしょに
- ぼくにまかせなさい
- 完成したよ
- みんな見て見て
- うまくできたぜ!
- いただきま~す!
- よくできました
- 最後はみんなで記念撮影